「カシューナッツ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
とろみをつけなかったけど、水溶き片栗粉でとろみつけてもOKです。鶏肉は小さめに切ったので下味をつけなかったけど、これも塩コショウで下味をつければ丁寧かな。
カシューナッツの香ばしさが美味しい炒め物です。甘辛味でご飯がすすみますよ
あっさりとした炒め物の中で、カシューナッツがホクホクしてうまいっす♪(≧¬≦)
40度を越えた昨日はスパイスたっぷりなものが食べたい!と思ってインドのカシューナッツ入り野菜ピラフ、ベジタブルビリヤニにしました。
ボウルに張り付いたジェノバソースがもったいなくって、じゃが芋を茹でてそのボウルに入れこそげながら食べたらば・・・。これがまたうまい〜!
強火にして、しょうゆのこうばしい香りがしてきたら、すぐに火を止め、器に盛って出来あがり。チンゲン菜の代わりにレタス、キャベツも使える。
先日食べに行ったところで注文してとても美味しかったので ちょっと再現してみました♪
夏なので、もずく&キュウリ&トマト&わかめの酢の物と一緒にしてみた♪おいしかった。カシューナッツがポイントやね。
カシューナッツの食感がいい感じで、ご飯がすすみます♪お料理に使っても美味しいですね♪
我が家のお気に入りの食べ方の1つの炒め物。時間がたつと色が悪くなるので食べる直前に炒めてくださいね♪カシューナッツは中華食材のコーナーで♪
豚ばらをつかったコッテリメニューにしましたよ^^カシューナッツが入って香ばしさup!
ひさびさのピリ辛味だったので、とってもおいしくいただきました☆カシューナッツが入ってるので、ボリューム&味ともに満足です(* ^ー゚)
ピーマン・ナッツを加えて強火で炒め、合わせ調味料を加えて手早く炒める。ごま油小さじ1をまわしいれ、皿に盛る。
ずいぶんと元のレシピをはしょったけれども、レッドカレーペーストのお陰でちゃんとタイ料理になりました でも、これでもおいしかった。満足
「さっぱりピリ辛」です。鶏肉とカシューナッツの他に白ねぎを加えて風味も食感も美味しいサラダでした♪
玉ねぎ、ピーマン、厚揚げを順に中火で炒め、野菜がしんなりとしたらカシューナッツを加える。調味料を回し入れ、汁けがなくなるまで全体にからめる。
鶏肉に火が通ったら、シメジ以外の野菜を加え炒め、大体火が通ったところでシメジを入れ、炒め合わせ、最後に1のたれをからめて完成☆
カシューナッツブラウンドライローストでお菓子作り第二弾。またしても超簡単すぎて、作ると言うのもはばかられますー。
コンビニでも購入できる簡単な材料なのに、おいしくてびっくりしました(*^_^*)これはおいしい、おいしいと、完食してくれました(^o^)v
カシューナッツがまだまだ残っているので、再び手作りお菓子を作りました。アーモンドチョコレートを意識して、カシューナッツキャロブ風味。
私は中華料理が大好きなんです。やっぱり家のこの味がスキ!あらかじめ調味料を混ぜておけば簡単ですよ〜!自宅でお店の味かも!
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |