「柚子胡椒(ゆずこしょう)ユズコショウ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
和風チックなピリっとおいしい、冷たいこの時期オススメのさっぱりテリーヌです☆☆
焼けた野菜が熱いうちに 3)をかけ漬けて置く。魚は上からかける程度でよい。5)それぞれをお皿に持り あら挽きコショウを少々振って出来上がり♪
ほんのり柚子胡椒が香るパングラタンが出来ました〜♪パンは完全に浸さず、最後に刺すように入れることでカリッとした部分が出来てとっても美味しい!
ここしばらく食べたものの中で、これが一番お気に入り! たっぷりひじきと葱のあえ蕎麦。磯の香りと柚子胡椒がよくあって、うっとりのおいしさです
柚子こしょう、いい仕事をしてくれますね。ピリ辛テイストとピータンの風味が意外とマッチしていました。ほんの少し醤油を垂らすと尚よしです。。
鶏ささみはくせも臭みもないのであっさりいただけるんですよね。ただ加熱しすぎると固くなってしまうのでくれぐれも火加減にはご注意を。。
炒めた茄子をあんかけに。ごはんとレタスが乗った丼にとろっとかけます^^あんかけも茄子も大好きなのでこれは堪らないっ。
簡単なのにめっちゃ美味しいです。柚子胡椒がぴりりと効いて食欲が湧いてきます。
ローストビーフを一から作ると2時間はかかりますよね、それに比べたらお手軽で美味しくお安くと、、得した気分になりますね。
しゃきっとネバッと、これおいしい♪ シャッキシャキの食感がおいしいおかひじきを、一人ひとパック贅沢に使って。柚子胡椒とオリーブオイルであえた納豆と一緒に
今日は柚子こしょうを使って、いつもの肉味噌を大人味に仕上げてみました。お好みの葉物に載せて、クルッと巻いてお召し上がり下さい。
柚子胡椒をフライパンへ。揺すって馴染ませる。茹で上がったパスタ混ぜ絡めてパセリ振って完成。柚子胡椒うまし。
アクをすくいきったら みりん、醤油、ゆずコショウ、味噌を溶き入れ味がしみこむまで煮たら出来上がり♪
両面グリルやオーブン調理の場合は、裏に塩を振ったら、aを表面に塗ってから表を上にして焼いてくださいね
甘えびはわさび醤油がベストだと思っていたのですが、柚子こしょうもなかなかいけますね。お酒と一緒にちびちびいただくにはもってこいの仕上がりです。
ニラの臭みが全くしないので、とっても食べ易いです。以前、作ったニラのお浸しのバージョンUP。
ねぎとも絡んで、きゅうりといっしょに食べると最高に美味しい!!ごはんパクパクいけちゃいますよ。きゅうりお好きな方は是非どうぞ。
オクラとすりつぶした帆立貝柱を混ぜてから角切りの貝柱と醤油、柚子胡椒を加え、混ぜ合わせます。
大根のシャキシャキとほんの〜り香る苦味。これが栗とあわさると最高です♪柚子胡椒との相性もばっちりでした
茹で上がったパスタ、柚子胡椒、バターを混ぜ絡めて完成。サーモンと柚子胡椒の組み合わせも悪くなくてうまし。
最近ゆず胡椒にはまっています。さわやかなピリピリ感が洋食にもよく合います!!今日は思い切ってゆず胡椒でイタリアンに挑戦してみました。
何もつけなくても素材の味で十分楽しめますが、柚子こしょうマヨでちょっとアレンジを。。しっかりビタミン補給も出来る嬉しいメニューです。
夏野菜の代表選手「茄子」と、たいてい冷蔵庫に常備している「納豆」の組み合わせ☆これをだーいすきな柚子胡椒マヨで味付け。
茄子とサーモンをマリネ液につけてちょっとした先付けメニューを作ってみました。柚子こしょうの辛さとお酢の酸味がうまく絡んだのでなかなか楽しめました
今回はレモンと柚子胡椒を加えたレシピに挑戦!う〜ん、こちらも美味しい!さっぱりとした大人味ぃ〜。
柚子こしょうを使ったマーボー豆腐?です。柚子こしょうのちょっと変わった使い方でしかも簡単に出来ますよ!
塩ちゃんこに味噌や柚子胡椒をトッピングして鍋をたのしみます
鱈のほぐし身入りの豆腐&マッシュポテトで、柚子こしょう味のポテサラが巻かれています ヽ(´▽`)/紫蘇と相性がイイみたいで、私好みです☆
ほんのり柚子こしょうの風味が効いた、焼きつくねです♪(*´∀`*)
新ごぼう&小松菜の季節感たっぷりのパスタのご紹介です♪クリームパスタだけど柚子胡椒の風味が新鮮で美味しい〜。
柚子胡椒を、白ワインと蜂蜜でのばした、さっぱり香りのいい簡単ソースです。超簡単なのに、本格レストランの味♪
おつまみにも、ご飯のおかずにも合う一品です。野菜とお肉の組み合わせは何でもOK!マヨネーズと柚子こしょうが上手く絡んで美味しさを引き出しています。
定番のごぼうサラダに柚子こしょうを加えてオトナのお味にしてみましたょ♪
柚子胡椒香る♪炊き込みごはんを作りました〜っ☆ きのこ、ネギ、油揚げ、塩昆布で旨味もたっぷりなのですよぉ♪
ポークピカタの柚子胡椒風味。何もつけずにそのままでも美味しい♪
子供は柚子胡椒ナシで。淡白なお魚ならバターでソテーしても。サッパリ辛い柚子胡椒に合います♪
豆板醤のかわりに柚子胡椒をアクセントに。ちょっとお洒落な麻婆です。いつものように肉はなし。あっさりヘルシー、おいしいです。
マヨネーズにぴりっとゆずこしょうをきかせて。
旬のピーマンとひじきでナムルにしました。これが簡単なんだけど美味しい!どっちもさっと熱湯に通してナムルダレで和えて完成。
茹で上がったパスタ混ぜ絡めて大葉盛って完成。柚子に大葉で和の香りふんだん、うまし。
柔らかくなった玉ねぎを器に取り、包丁で食べやすいように切れ目を入れ 3) の味噌をかけて召上れ♪
さっぱり&ピリッと柚子胡椒味のスープにガーリック味のカリカリ新ごぼうを乗せたラーメンを作ってみましたぁ♪にんにく風味のごぼうがアクセントになってうまーい!
ナムルの酸っぱい汁が大好きなのでそのまま盛り付けてつゆだく風に。酢多めでさっぱりだけど、ごま油のコクもアリでうまーい♪
こちらもあっさりシンプル味!(*'-'*)☆☆白菜の甘みと、柚子胡椒のピリリと、そして優しいミルク味でマイルドにした、ほんとに単純なもの。
その定番の我家の「アジのたたき」普段はにんにく・生姜・青ネギをたっぷり混ぜ醤油で頂くのですが今回はつけダレにちょっと一工夫
[鶏肉の大葉 & 梅肉巻き 〜 柚子胡椒風味]漬けタレを入れて火を点ける。強火で煮立ってきたら、鶏肉を入れて煮詰めながら絡めたら出来上がり♪
茸とベーコンを炒めて、醤油と柚子胡椒で味をつけたソースをからめたパスタです。意外と軽い味わいです。
いつも言うけど、鮭に「柚子胡椒+マヨネーズ」って好きなの 鮭の臭みもとれる気がするし、さっぱりもする♪
トマトの旨みを塩でひきだして酸味をみりんでまるくして風味を柚子胡椒でつけるとこれがまた不思議とおいしくなぁ〜る。
簡単だけどこれおいしい♪ 柚子胡椒と味噌、そしてオリーブオイルを練ったたれを肉厚の椎茸にちょんとのっけて。オーブンで味噌が焦げるまで焼くだけです。
今日は旬の食材、秋鮭と冷蔵庫にあった柚子胡椒を使って和風のソテーにしてみました。
手でちょっと摺り摺りする。沸騰した湯に入れ、さっと茹で、小口きりにする。3)マヨネーズ、ゆずコショウ、すし酢をあわせたもので和えたら出来上がり♪
柚子胡椒を作りました。自家製なので香りも色もとっても綺麗!温かい湯豆腐なんかにつけると最高ですね♪
柚子胡椒のすっきりした辛さと香りが 冷たく冷やした日本酒に良く合いました。 これはこれで、結構、気に入りました。
「柚子こしょう」をつかって「あさりと野菜のペペロンチーノ」です。野菜は残り野菜を使って、あさりの旨味と柚子こしょうの風味を最大限にいかしました。
ポイントは豚薄切り肉を重ねながら柚子胡椒を塗ることです。食べたときの柔らかくてジューシーな食感と、柚子胡椒の風味を楽しんでくださいね。
ゆでればいいだけだし、余分な油が落ちて健康的。私はポン酢にゆず胡椒で頂きます。家来クンはゴマダレにラー油がお気に入り。
この季節ならではの贅沢ですね。柚子こしょうの香りも素材を引き立てていい組み合わせになっておりますので、旬をしっかり味わってください。
最後に青しそを散らせば完成!!きのこのうま味と柚子の香りと唐辛子の辛味が効いてて、また一つお気に入りのレシピが増えました。
クリーミーなのに柚子胡椒がきいてピリリと辛いパスタ。大人な味です。柚子胡椒はお好みで、辛めが好きな方は増やして下さい。
大好きな柚子の香りが、いっぱいのコノおうどん、あたしの定番麺となりました。
セロリとの組み合わせが効いてる。 柚子胡椒はとーっても強い味がするのでお好みで量を調節してください〜
鶏せせりは珍しい食材ですが、大分ではスーパー「新鮮市場」等で比較的簡単に且つ安く手に入ります。
シンプルだけど柚子こしょうの風味も良くゴボウの食感がグッドな焼きうどん♪これは本当に簡単でおすすめです
生の玉ねぎって和の調味料が合いますね。お好きなドレッシングに柚子胡椒を加えたものでもいいかもしれませんね。
和風のサラダを目指してみました。 柚子胡椒の刺激と、すし酢の甘酸っぱさ。 一応、狙い通りの味にはなりました。
弱火にして、バター、しょうゆ、ゆずこしょうとパスタのゆで汁を加える。ツナを加えてパスタを入れて、まぜて器に盛って青ねぎをちらす。
バターを加え軽く炒めて、胡椒で味を整えたら完成。簡単だけど、凄く美味しい〜。お酒のつまみにもなりますよ♪
超簡単 手作り海苔の佃煮で きのこを蒸し煮にしてみました
簡単手抜き料理です。市販の味付いなりあげを使って『柚子いなり』を作りました
さっぱりで美味しい〜。ゆずこしょうが、赤唐辛子の代わりになりペペロンチーノのようです。定番いり間違いないです^^
[しし唐とちりめんじゃこ柚子胡椒]ピーマンや、アスパラなんかでつくってもよさそうです。柚子胡椒って、以外に色々使えますね。
焼くことで、ソースの中のマヨネーズの油分が適度に落とせ、味噌が香ばしくなります。ほんのりと柚子の香りとちょっとピリッとして美味しいですよ。
油揚げをパリッとなるまで焼き、食べやすい大きさに切る。ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてよく和える。器に盛り、小ねぎを添える。
冷蔵庫で冷やしておきました。後から盛り付けるよりも、トマトに味がついて美味しかったです
鶏ささみが片栗粉で膜を作ることにより、ふわふわで、プルプルでたまらんですっ!
柚子胡椒がバターの風味ととってもマッチして、とってもおいしいおソースでしたよー!これは白身魚や鶏肉のグリルなんかにもピッタリだと思います。
柚子こしょう好きにはたまらないパスタです♪
冬野菜の勢ぞろいです。テーブルの湯気もご馳走・・・野菜をシンプルに、そして一番美味しく頂けるレシピ
コリコリの歯ごたえが特徴の砂肝。鉄分豊富でしかもお手軽価格!柚子胡椒を使って炒めてみました。ご飯のおかずにもお酒の肴にもぴったりですよ♪
ナスのペーストをお玉1杯くらい入れ、醤油小1、酒小1、柚子胡椒少々を入れ混ぜる。茹で上がったパスタを入れ和える。皿に盛り粉チーズを振る。
まぐろは漬けたれに30分ほど漬けておきます。丼に、サラダ・鮪(たれ)・アボガド・糸かつお節を盛って、出来上がりぃ♪
酒にといた柚子胡椒(+たまねぎドレッシング)をまわしかけてさらに炒める。南瓜と塩を加えてひたひた弱の水を入れ、蓋をして10分ほど煮る
ゆずはいろいろな料理に使われます。ゆずのかぐわしい爽やかな香りはたまりませんよね。あっという間の簡単レシピで、ゆずのはちみつ漬けができあがります。
「男の料理」と言ったら・・・“ど〜ん”に決まり!爽やかな柚子胡椒の風味が生きているサッパリとした塩味の他人丼。思わず食欲が“ど〜ん”と進みます。
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |