この食材が主役のレシピ記事を投稿!
更新日時 : 2024-04-27 02:04:09

「つくし(土筆)ツクシ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

甘辛ほろにが、とってもおいしいですあたたかいご飯にのせて食べると最高今しか味わえないおいしさです

つくし(を変換すると筑紫になるんだよね)は卵とじにしました。

春になったらやっぱりつくし!簡単でおいしいですよ〜♪つくしは下処理が面倒なのでこのくらいの量がちょうど良いかもしれません。

下茹でしておいたつくしを使ってつくしの炊き込みご飯を炊いた。

醤油、みりん、酒、出汁を少々、など味を見ながら、ぐつぐつ煮ていきます。後はお好みしだいです

卵とじばかりは飽きますから、こんなの作ってみました。喜んでいただけました^^

3〜4本出来たら外に取り出し真っ直ぐにして置いとく。冷めてカチカチになったら別の容器にいれ保存(冷凍庫)。

めっちゃ時間かけて、指先や爪の間をアクで真っ黒にしながらはかま取りをして土筆の佃煮を作りました〜〜♪

今年、つくし、初めて!この田舎でも年々入手しづらくなってきています。すごーーくありがたいです。卵とじを作りたいです。

水にさらすので苦味もなにもなしはっきり言って つくしの味はしませんが春の息吹を感じさせる そんなスパゲティでした

今日は何とつくしを食べました!おひたしにして!しゃきっとした歯ごたえと苦みがおいしいんです。

ポン酢で和える以上!!食感は柔らかいもやしみたいな感じかな。

玉子を別皿で割り、さっくりと混ぜておきます。混ぜすぎに注意。鍋を弱火にして、玉子液を入れます。中火に戻して、玉子が柔らかめのところで、火を落とします。

軸?茎?の部分はクセもなく、食べやすかったですよ〜。甘めの味付けの卵とじなら、子どもでも問題なく食べられました。

みりんを使った甘いレシピです。醤油だけで煮てもおいしくいただけます。おいしい醤油を選んで下さいね。

初めてつくしを自分でお料理しました〜♪つくし美味です(笑)

息子が摘んできてくれた土筆。美味しい混ぜごはんにしてみました(^-^)

しんなりしてきたらかるなぁ和風だしを大さじ1杯と薄口醤油を大さじ4杯加えてさっと煮れば出来上がりです。

つくしの代表的なお料理「卵とじ」を作りました。これもシンプルな料理ですので、春をたっぷりと味わえます。

つくしは去年卵とじにして食べたらおいしかったので まずは卵とじを作ろうと思う。 

鍋を弱火にして、玉子液を入れます。中火に戻して、玉子が柔らかめのところで、火を落とします。

つくしや山菜の卵とじをする場合は、黄身だけですると、色合いが綺麗です

ツクシは卵とじにされることが多いですが、油揚げとサァーと煮にすると簡単な酒のあてが出来ますよ。

とても簡単で貴重な味がします。贅沢ですね。ほろ苦い土筆とセリの強い香りが春を感じさせてくれます。

なんと言っても一年に1〜2回しか使わない素材なので、あまり研究(?)できないんですが、ひまわり油の甘味がものすごく合っていた様に感じます。

昨年は、佃煮にしたんですが、今年はもっとつくしの味をたっぷりと堪能したいので、おみそ汁にしました。

土筆の料理と言えばやっぱり卵とじでしょう。今回は量が少なかったので豚小間肉と玉葱も混ぜました。

きんぴらに。少しほろにがい味と香が季節を感じさせてくれます。

季節のお菓子はいろいろ作って来ました。その中で一番、私がココロ砕くお菓子が「つくしの砂糖漬け」なんです

炒まったら醤油、みりん、日本酒で味をつけ、七味唐辛子で味を調え胡麻を絡める。これで出来上がり!

完成o(^o^)oお茶漬けにして頂きました。最高!!春だね〜♪

かき揚げつくしって、ちょっとクセがありますけど、かき揚げにするとまったく、気になりません!。

きんぴらに。少しほろにがい味と香が季節を感じさせてくれます。

春をたっぷりと味わえます。薄味にしていますが。少し濃い味にしてご飯に乗っけて「つくしの卵とじ丼」にしてもおいしい。懐かしいような素朴な味です。

冷水にとってザルに上げ、水気を軽くしぼる。4、だししょうゆ、みりんで味付け。 5、卵でとじてできあがり♪

ごま油でいためる。(4)砂糖、しょうゆ、みりんを加えて調味する

まさか自宅でつくし採りが味わえて、お酒のツマミになるなんてまさに一石二鳥!!卵とじは砂糖多めにすれば、お子様でも食べれますよ〜

ゆでたつくしを水に一時間ほどさらす。4・好みでお醤油とお砂糖で味付けして、卵でとじる。

時期的に胞子が開いてしまっていて量もそんなに取れなかったのですが大事にはかまを通って、下ゆでしました!

[卵とじ] 少しの時間だけ茹でて菜の花とオリーブ油で炒めて出し汁と醤油少しだけのお砂糖入れ、卵とじにしました。ほろ苦く大人のお味

去年までは食べられなかったのに今年は争って食べてる。おもしろいね子供って♪きんぴら濃い味に作ってご飯に混ぜて土筆ご飯にしよう♪

[土筆の炒煮] ごま油かサラダ油で、サッと炒めて、砂糖、みりん、お醤油でお好みの味に。最後に卵でとじて、出来上がり〜(^o^)丿

[土筆の炒め物] 味付けは、だしのモト少々と醤油。お好みでみりんを入れて甘みをくわえても…最後にねぎを入れて デキアガリ。

採ってきた土筆を使って、早速卵とじを作りました♪土筆、一年ぶりに食べました♪やっぱり美味しい!

[土筆のアーリオ・オーリオ] 作り方はタンポポパスタ同様・違いは取っておく茹で汁に醤油を大匙1加えておく事大変おいしゅうございました。 

[山菜の天ぷら] それぞれに苦かったり、甘かったり、シャキシャキしたり・・・と個性豊かな山野草。今回最も気に入ったのは、カタクリと土筆です。

[煮物] つくしに花粉症防止の効果あり?つくしの抽出したエキスに抗アレルギー物質があることは確認した。

カテゴリ:野草/山菜/茸/きのこ|テーマ:つくし(土筆)ツクシ|更新日時:2024-04-27 06:04:23

<< 前のテーマへ | メイン | 次のテーマへ >>