「クレソン」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
塩、胡椒であえる。写真のように盛りつけ、レーズン、胡麻、ゴマだれをかけ、混ぜて頂きます!
クレソンの噛み応えも美味しくて、照り焼き味が全体をまろやかに してて、食べやすいですよ
ズッキーニとクレソンに、ニンニクとべーコンの旨みがしっかりと移ったオイルが、美味しいんですよね〜
半熟状になったら残りのクレソンを加え火を止めて 蓋をして少し蒸らして出来上がりです*お好みで山椒をふりかけて食べてくださいね
生姜 の辛み成分には血行を促進する作用や、体を温める働きがあるほか、新陳代謝を活発にし、発汗作用を高める働きがありますよ。
トマトを使うとスープに途端に旨みが増します。簡単で美味しいので是非お試しを〜。
旬のホタルイカをクレソンとパスタに。クレソンの代わりに芹や春菊でも、もう少し時期が早ければ菜の花も美味しいです。
胡椒はたっぷりとかけるとピリッと辛くて美味しいですよ。キリッと冷えた白ワインにぴったりです。
クレソンは火を通すと沢山食べられて苦味も和らぐので子どももOK。
鶏むね肉はあっさりしていて低価格なので、ゆでてスープもつかいます。クレソンはサラダや付け合せにはもちろん、火を通すとたくさん食べられて苦味も和らぐので子どももOK
特にナムルは簡単ですし、たくさん食べれますし、そして美味しい。色々な野菜で作りますが、今日はクレソンが手に入りましたので、クレソンで。
エリンギとクレソンを一緒に混ぜます。母(84歳)も美味しいと平らげてくれました。味付けが醤油なのが口にあったのかもしれません。
ちょっと盛りつけに凝ってみました。いつものサラダもちょっと豪華な1品に見えませんか?ここぞ!と言うときにお試し下さい(笑)
塩・コショウ(黒こしょうがお勧め)で味をととえ、1cmくらいに切ったクレソンを最後にさっとまぜます。火を止めてから、なべに沿わせるようにお醤油で香り付け。
緑緑なパスタです。感じる苦味が、「何か体にいいもん食べてるかも」という気になれます。
今年の我が家のメニューは洋風にアレンジですはまぐりを洋風潮汁にしていただきましたスープに浮かべたメレンゲがアクセントです。
クレソンのほろ苦と、粗挽きマスタードが良いスパイスなポテトサラダです☆.。.:*
味付けはもともとのほんのり甘さと、塩だけを入れてクレソンのやや苦味がなんとも気に入りました。朝ごはんやランチにいかがでしょう☆
クレソンはゆでると鮮やかな黄緑色になります。菜の花と同じ仲間なので、辛子和えにしても美味しいと思います。
クレソンにアンチョビクリームソースを添えたさっぱりと食べられるサラダが今日の一品。 5分もかからない簡単サラダなのにアンチョビのおかげで味は本格的☆
クレソンは「春の若摘みクレソン」というので、柔らかくて香りよくてハマってます。ハーブ・薬味好きの方はお試しあれ。
いつものお刺身もクレソンと合わせると春らしいお洒落なサラダに変身です。ワサビが入っていますが、風味程度なのでお子様にも食べられます。
具がベーコンとクレソンなので、なんとなく洋風に見えますが、和風な具でもしっくりくる、意外とくせのない無国籍な味付けです。
クレソンがお買い得だったので買ってきたのですが生野菜だとなかなか減らずに余ってしまって。ささ身と一緒に茹でて、梅干とマヨネーズで和えてみました。
にんにく、味噌、梅肉、レモン汁の組み合わせのドレッシングがとてもGOOD☆
塩コショウで味付けをしてお皿に盛ったら出来上がり。これはビールによく合うサラダです。間違いない!大人のサラダ。
塩・こしょう・しょうゆで味を調えたら出来上がり♪☆ベーコンの代わりに、牛薄切り肉、豚ロースでも合うよ♪
「クレソンのサラダ」というか・・・それに合うドレッシングのレシピ☆
彩りにトマトとか加えたくなるけれど、シンプルにまとめたところがよかったのかも! 新鮮なクレソンを見かけたら、ぜひお試しあれ♪
どうってことないサラダなんですけどね(^-^;)ちょっと盛りつけに凝ってみました。いつものサラダもちょっと豪華な1品に見えませんか?
調味料を合わせてにんじんと合わせる。ちょっと時間をおくとにんじんに味が馴染んで食べやすくなるよ。食べる直前にクレソンを加えて混ぜる。
牛肉とクレソンはスイートチリソースのほうが絶対合います!今回は小くて薄いタイプの生春巻きの皮を使ってみました。
イタリアンドレッシングで和えるだけでも美味しく食べられます☆和えてからしばらく置くとクレソンのピリリが少しマシになります。
りんごやハチミツで、クレソン特有の苦味が消えます。とっても美味しくって、夕飯はこれだけでじゅーぶんなくらいでした。
クレソンのピリリとした大人味で、ゴマペーストやマヨネーズのモッタリ感が引き締まります。ベーコンやコンビーフを加えても合いますよ。
わたしって相当天才じゃ?ってぐらい美味しくて・・・あっ、なんかさっきから自画自賛で申し訳ないですぅ
タラコととんぶりのプチプチパスタ・クレソンで!(2人前)パスタを長めに茹でて冷水で冷やし水気を切り全てを混ぜて完成です。
生ハムだけだと、ちょっと単調というか塩分が濃い感じがします。クレソンが加わることで、さっぱりと食べられます。
クレソン大好きです。苦味とさわやかな感じがたまらんです。シンプルなあじつけにして、濃厚な味付け卵を合わせました。
下ごしらえなしのとっても簡単な3分レシピです。なのにとってもおいしくておすすめです。
茹でたパスタと刻んだクレソン、バター大さじ1を混ぜ合わせ、パルミジャーノの擦り下ろしをかけて食べました。
これ一皿でサラダと主菜をになります。後はスープがあればOK。
濃厚なクリームパスタも良いけどシンプルな味付けもたまには良いですねぇ
アボカドがありました。それで、あり合わせのものでサラダ。見た目はともかく、味は美味しかったです。
いつもは添え物のクレソンが、もりもり食べられるサラダです。もりもり...おいしっ♪クレソン大好き♪♪♪
鉄分を多く含むクレソンに、じゃが芋・玉葱を組み合わせたポタージュです。
味が利いてとっても美味しいので、我が家では、よくサラダに使っています。この料理も、ほぼ混ぜるだけなので、短時間で作れますよ!
しょうゆ・酒で味を調えたら食べ易い大きさに切ったら出来上がり♪☆ランチパーティに、パスタのサイドメニューなどにしてもオッシャレーっ♪
[クレソン風味]隠し味に、ホロ苦いクレソンを混ぜてできあがり。是非、お酒すきな方、大人のポテトサラダをお試しください♪
肉の代わりに切り干し、野菜はクレソンとトマトのみのシンプルなすき煮です。トマトの酸味がさわやかです!
超簡単ちくわを使ったおつまみです アンチョビの塩気が良いんだなぁ〜
皿にクレソンを盛り、ドレッシングをかけていただきます。料理という程のものではありませんが、自然の恵みがいっぱいです。
クレソンって色々な効用があるみたいですね。それに鉄分とカロテンのが多く含まれている様子。ただの添え物として脇役にするにはもったいない!!!
十分おいしく、おかずいらず。栄養は高く、だけど低カロリー。最近のお気に入りのレシピです。
春が近づくとこのサラダを毎年食べていますいちごもクレソンも安くなってきていちごはちょっとすっぱくて逆にドレッシングにぴったりだったりします
器に盛り、生クリームを円を描くように流し入れ、クレソンの葉を飾る。簡単で私にもできそう、と思って作ってみました。成功!美味しかったです。
ゆず胡椒のピリっとした辛さと香りがバルサミコ酢とレモンのさっぱりした酸味と混ざって、パスタと野菜の味をよくまとめていました。
さっぱりとしたサラダですレタス、クレソンはお好きな量で・・・彩りに人参の千切りを加えてもOKですね
クレソンのざく切りをいっしょにまぜて、ちりめんじゃこをたっぷりのせます。
トマトソースの上品で優しい味、クレソンのちょっとした苦味、ふっと薫るにんにく・・・。はっきり言って美味しいです。おいしすぎます。
今回はシンプルなレシピなので、ドレッシングもオリジナルでつくってみてはいかがでしょう。搾りたてのレモン汁、サラダ油、塩、胡椒。
クレソンは茹ですぎないこと。茎からお湯に入れて少し茹でたら上の部分はサッと湯に通すくらいでOK
バルサミコの甘みとクレソンの苦味!そしてベーコンの旨みが最高に合うサラダとなりましたぁ〜。
サニーレタスはちぎります。クレソンは5cmの長さに切ります。卵はゆでて、粗いみじん切りにします。
さっぱりしてて美味しいですよ!! あまりマヨネーズを利かせないのがポイントですよ
近くの道の駅で、新鮮で安いクレソンを入手しました。サラダでも美味しいけど、今日はごま和えにしてみました。
クレソンとたまねぎのスープ♪ クレソンはそのままサラダで食べても美味しいけど さっと火を通したものが、最近の私のお気に入りです(*^_^*)
[梅ドレッシングサラダ]ドレッシングは、ねり梅とみりんと酢を同量あわせただけの簡単ドレッシングです。洋食にも和食にも合うさっぱり簡単サラダです。
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |