「レモングラス」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
世界の3大スープの味に近づけて・・・我が家では人気のスープです。材料が揃うと簡単に出来ます。
レモングラスとパクチーでデトックス効果!夏に疲れた身体にやさしい一品です。辛味、甘み、酸味などはお好みにあわせて調整してくださいね!
冷蔵庫でしばらく置き、味を染み込ませます。レンジで4〜5分蒸します。食べるときにえびの殻をむいて、タレにつけて召し上がってください。
あんまに辛くもなく、グリーンカレー苦手な方でもどこか日本のカレーと近いので美味しくいただけます。
風味付けにレモングラスを使うのがベトナム風。やはりフレッシュの風味は格別ですからぜひフレッシュを使ってください。
強烈なエスニックな味で、この手の味が好きな人(私です)にはたまりません!!材料さえ揃えば簡単です!
フライ返しなどで押さえて、両面にこんがり焼き色がつけた後、フタをして中まで火を通せば出来上がり。
ほんのりレモンの香りがついたイカとアスパラガスが、さっぱりと美味しいです。
鍋でダシを温め、(1)、レモングラス、酒を加えて煮ます。アクを取りながら、野菜がやわらかくなったらナンプラーを加えて味を調えます。
この時期こってりとした煮物はちょっとね〜って感じなので、スープもサッパリ味にしてあります。
この料理は大好きなベトナム料理屋さんキッチンで食べて大ファンになり、お家に帰って試行錯誤し、なんとかお店の味に近づけた物です。
タイ料理っぽい味の酸っぱ辛いスープです。ついつい鶏肉や豚肉ばかりを食べてしまいがちなタイ料理ですが、たまには魚も!っていう時にはお勧めです。
今日は、この時期にチョイスしておきたい爽やか系【レモングラス・レモンバーム・ミント】を使った、サッパリ&スッキリな飲み物の紹介です♪
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |