「豚肉薄切り(ぶたにく切り落とし)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
どうやら、肉のミルフィーユをカツにしているらしい。この日もおいしそうな黒豚の肩ロースブロックを見かけたので、早速やってみることにしよう。
お弁当にも使えるからとよく作る豚ロール焼き。今回は柚子胡椒とみそとマヨネーズを使ったソースを絡めて作ってみました。
XO醤は、干しえびや唐辛子、貝柱などを植物油に漬け込んで作る調味料です。香港生まれで、高級ブランデーの『XO』にちなんで、XO醤の名前がつけられたそうです。
子供がワシっと手づかみで?いけるようにスティックタイプに。もちろんフォークでプスっとさしてパックリ食べたらこりゃ、ご褒美〜♪
フライパンで焼くときに、しょうが焼きはごま油、バルサミコソテーにはオリーブオイル、それぞれ、混ぜ合わせておいたソースを、仕上に絡めるだけ♪
揚げ物なのにサッパリ食べられます。プチトマトの丸がなんともかわいいぃ〜コロコロとした形がいいね!!
回鍋肉はご家庭でお手軽にできる四川料理の定番。豚肉を炒める前に熱湯にくぐらせるとよりいっそうおいしくなります。
カラシを簡単にマヨと一緒にソテーした豚肉に和えました。ツンとする刺激とマヨのまろみが豚肉を美味しくしてくれます
寒い季節は、ビタミンをたくさん摂って、風邪の予防。とろみと辛味のある煮汁が、お腹に温かい煮物です
調味料を少し変えただけで新鮮な美味しさに。ヘ(^.^)/コショウがまたいい仕事してます(笑)
豚肉とはんぺんを合わせて豚肉がふんわりボリュームUP☆トマトと梅干のソースをかけたオーブン焼きです。
少し豚肉が少なかったので、使いかけの鶏もも肉も一緒に入れました。片栗粉をまぶしていたので、キムチの味が染みて美味しかったです♪
豚肉を広げて軽く塩、黒胡椒を振り、フライパンでさっと焼く。器に盛り付け、先ほどのたれをかけていただく。
和味もちょっと飽きたお正月にピリリが美味しいレシピです
結論としては「もちろん美味しい!」でした。味噌だれもころよくマイルドでたまごによく合うんですねー、お奨めです!
これをごま油(分量外)を暖めたフライパンで両面焼くだけ。2.キャベツをきって盛り付けてください。
土ショウガと豚肉を入れて煮、水菜を加えサッと煮ます。器に具を盛って(2)の白ネギをのせ、煮汁を注ぎます。
麺の上に水をかけ蒸し焼きにして水気が無くなったら調味料Aも加え全体に混ぜ合わせいり卵と仕上げにゴマ油を垂らし出来上がりです。
ちょっと丁寧に小麦粉をつけるとしっかりお肉になりますよ。そして焼く前にしょうが汁の入ったつけだれにちょっとつけると、お肉もフワフワになります
エリンギとアスパラガスの歯ごたえがいい中華風の炒めものです。
仕上げに醤油小1を加えて混ぜます。器に盛り、粉チーズとパセリのみじん切りをふって出来上がり!!朝食にもいいですよ。パンでも、ご飯でもOK!
しっとり炒めた野菜が詰まっているので、お肉料理でもすごく食べやすいの。そして、野菜を炒めた後のフライパンで作った特性ソースがこれまた美味しい☆
甘酸っぱい味付けが食欲をそそります!旬の夏野菜もたくさんいただけま〜す。
これが酒のつまみにいい!!もちろんっピーナッツバターは無塩、無砂糖のものを使ってるので、ソースつくりにはもってこい!!
キャベツは千切り、トマトは食べやすい大きさに切る。皿にキャベツを敷いて、トマトとフライを盛り付け、貝割れ大根を散らす。好みのソースをかけていただく。
黄身をくずしてよくかき混ぜてどうぞ♪お好みで唐辛子を少し入れて、ピリッとさせても美味しいです。これ、ランチにちょうどいい感じでした。
手間をかけずにお安く仕上げたかったので、特売の豚スライスを使って一品こしらえました。これはご飯のお供ですね・・丼にのせてそのままいただきたいです
豚肉・じゃがいも・玉ねぎを炒め、塩コショウ少々を振りいれる。じゃがいもに火が通ったら、マヨネーズと醤油を加えて炒める。
180℃に熱した油で揚げ、きつね色になったら油をきります。(器に盛り、好みのソースをつけます。)青じそとしょうがの香りがビールにマッチ。
私はオイスターソース大好きだから、この春巻きは大好き お友達とホームパーティした時も5分で全てなくなりました。
煮物は飽きてきたので、豚肉に巻いて、こってり照り焼きにしました!ごはんもすすんで、お腹もいっぱい!旦那さんにも大好評でした。
[マヨマスタード炒め]もちろんカンタンで手抜きのメニューです♪マスタードがきいてて、ゴハンがすすみますよ☆舞茸の食感もいいカンジ。
豚肉を広げて塩・胡椒をし、塩茹でオクラに巻く。薄く小麦粉をつけ、カラっと揚げる。レモンだけを絞って食べましたがなかなかの1品に仕上がりました。
トンカツのお肉は、焼肉をした時に余った豚肩ロースを使いました。これ、かなりおいしかったでしゅ!!大根おろしとポン酢であっさり頂きました。
たまには大根も違った食べ方をしてみたいと思って作ってみました。大根のシャキシャキ感もあり、甘酢だれとの相性も抜群です。
豚肉と玉ねぎ、ぎゅっぎゅ♪玉ねぎのとろ〜んと優しい味が一緒にお口にホイ!美味しいかさ増し唐揚げのご紹介☆
竜田揚げのサマーバージョンですピリッと辛口で香ばしい竜田揚げ、豚肉をまとめて作れば火のとおりも早いので、揚げ物もパパッとできます。
ちょっと厚めの薄切り肉(日本語になってない?笑)で作ると美味しいです。ねぎは今日は白葱つかってますが、青葱のほうが私は好きだなぁー
材料は豚肉とニラのみ!疲れている時のスタミナ回復にもなるご飯にぴったりなおかずの登場です。
寒いときに食べるのが体が暖まって一番なのですが、名残惜しくなる味なんですよ
薄切り肉を使って、ケチャップとウスターソースで作ったソースを絡めました。なんだか懐かしい味。15分もあれば出来上がる簡単メニューです。
かなり好評でした! かりっとした豚肉に、さっぱりとした甘辛いタレが絡んで、食欲をそそります^^ おススメです。
少し安くなってたキャベツを使う。それと、クリームは生クリームではなくコーヒー用のクリームパウダーで代用。
柚子胡椒のピリッとした辛さと香りがアクセントのちょっと変わったあんかけご飯ですが、ご飯との相性もよくてさっぱりとおいしかったです。
アスパラにスライスチーズを巻き、豚肉を巻く。4)春巻きの皮で包み 170度の揚げ油で揚げて出来上がり♪
おうちにあった豚肉をこってり味付けてまきまきしました〜節約料理にみえないところがオススメ度高しです
今回は、豆鼓の風味をプラスして、少し軽めの回鍋肉を作ってみました。お味噌を少しにして、豆鼓を加えてW味噌風味です。
忙しい時には手早くできる炒め物がGoo〜野菜はなんでもOK!菜の花の苦味とオイスターソース、結構いい相性です^^
フライパンにサラダ油を敷いて中火にかけ、2を並べてこんがりといい焦げ目がつくように転がしながら焼く。※お好みでポン酢をかけてお召し上がりください。
元気がなくなった青梗菜と冷凍庫に残っていた豚肉で、なんとなく炒めて作ったまさに残り物パスタ♪ でもなぜかこうやって適当に作った方が美味しく出来るからアラ不思議
これ、ご飯に合うのは勿論なんだけど、ラーメンにチャーシュー代わりにのっけてもおいしいの♪(*^¬^*)
まるでスナックのような一品で、お弁当が一段と楽しくなりますよ 白髪ネギをのせていただいて、おつまみにも
お味噌とにんにくの香りで食欲アップ♪元気が出るおかずです。
チーズの風味とマンゴーの甘味がとってもお肉にぴったりな美味しいコクのあるソースに変身です!豚肉で人参を巻いた豚肉ロールにかけて。。
とろ〜りととけたチーズが、カクテキと豚肉に絡んで、これはうまいっ!しっかりと歯ごたえのある特選カクテキ。食べ応えがあります
豚肉に片栗粉がもみこまれているので 出汁汁やかぼちゃの甘みがしみこんでおいしい〜 ついついご飯が進んじゃう
豚肉の間にトマト、チーズ、大葉をはさんでみました。トマトは加熱すると甘みが増すので全体的にまろやかになります
豚ロース肉が”薄切り”といえないほど分厚いのがシンガポール風(笑)。 彼が練り胡麻ベースのドレッシングが大好きで、最近練り胡麻ドレッシングが増えている。
豆板醤を入れて、ピリ辛に。体の中からポッカポカです。ワンタンの皮を入れますので、お昼ご飯にはこれ一品で十分です。
味噌ポン酢が一押し! マヨネーズ入れるなんて!とビックリだったけど、少量にするとなめらかさが加わっていい感じ。 ラー油のピリ辛具合がポイント♪
オイスターソースとウスターソースの組み合わせが新鮮な炒め物です。
豚ロース肉を生姜味のタレに漬け込んで焼いたものです ちょっと、味が濃い目でご飯のおかずにぴったりですよ
ボリュームのある豚肉を使った豚すき。いつもの野菜に代えて、人参や玉ねぎ、ピーマンを使うと、新鮮なお料理になっちゃいました(笑)
常夜鍋と言うと、ほうれん草と豚肉だけでもOKですが、お好みの野菜やきのこを入れてもいいかと。旦那さん、これは、タレが美味しい。「ホームラン!!!」久々に出ました。
冷蔵庫の残り物の野菜を使いました なめこは天然物を使ったので通常より大きなサイズです
アジアの風ですな。レモンジュースでなくほんとはライムだったりしますが、そんなのないので。
セロリとキムチのコンビがたまらん。 あっという間に平らげた。
お安いもやしでボリュームUP 豚肉にしっかり下味が付いているので美味しくいただけます(^O^)/
長芋は千切りにして海苔と豚肉で巻いて照り焼き風に焼きます。シャキシャキとろとろしてなかなか黒幕好みな味になりました。
材料費格安、手間少々(笑) とっても脂肪が多いお肉でしたが少ないほうがベストかも。
豚肉の下味にもしょうがが入っているし しょうがのみじん切りを最後に加えるのでしょうがのパンチがきいていて おいしかったです
とろ〜っとした出てくるチーズとキムチの辛さがとっても合います。 何もつけないでOK!なので、お弁当などにもいいですね。
普通のミンチで作るのではなく、キャベツと薄切り豚肉で2枚巻きです食感がかなり変わって美味しかったです
薄切りの豚肉にシソとチーズを巻きこんでカツにしました。中からはとろりと溶けたチーズが出てきます。
豚肉を炒める時は、あまり混ぜすぎないようにします片栗粉を絡めると時間が経っても美味しく食べられます 野菜はお好みで
春巻きって頭で考えるより、ずっとラクに作ることが出来ます。ダマされたと思ってチャレンジしてみて(^^)ノ
ショウガの効いた、醤油風味の焼うどんです♪あっさりとして、いくらでも食べられそう☆
マーマレードは豚肉や鶏肉にとっても合うソースに変身するんです♪疑ってるそこのあなた!(笑)ものは試し・・・ということで、挑戦して下さいな♪
居酒屋さんで頼んだ豚とキムチとチーズのグリルがすごーく美味しかった〜 そんなメニューを思い出しつつ作った一品です 自己流だけどウマウマ簡単レシピになりました
豚肉巻きは何回か作っていますが、今回は柚子こしょうベースのたれで。。みょうがとの相性もよくちょっと大人の味ですね。
たれを多めにフライパンにいれ煮からめるようにすると玉ねぎもしっかりタレを含んでくれて美味しい豚の生姜焼きが出来上がります。
火が通りやすく味も馴染みやすいので、短時間で煮物ができます。味噌煮にしても、ほんのりパパイヤのあの、南国果実の香りがして上品です。
しらたきに美味しい肉汁がしみ込んでウマウマで〜す。 たっぷりの七味をかけていただくのがまたいい感じなんですよ♪
モロッコ豆10本!人参1本!しめじ1パック!と、野菜の量がUP!UP!の甘辛おかずになりました。
ドライトマトの酸味と塩気がリコッタ・豚肉と良く合って美味しいですよ〜っ。(^σ^)ノ
本日は香菜を使った日本人の口にもあう簡単アジアン料理をご紹介しますね。とっても簡単。それでいてとっても美味しいです。
里芋と豚肉がカレー風味にまとわれて食欲をそそる一品v美味しいです!ご飯が進みます。簡単なんでぜひ作ってみてくださいね☆焼いて〜絡めるだけ〜〜
しいたけ、キャベツを加え炒める。塩昆布をお好きなだけ加え、鍋肌に料理酒・しょうゆ少々回し入れ全体を合わせてできあがり。
ニンニク、唐辛子、ニラの最強コンビに、更に、おろし生姜を添えて食べてみて! 辛味が増して美味しい上に、もうーーっカラダがメラメラ燃えますよー
いつものしょうが焼きにマヨネーズでコクと風味をプラス!レタスに巻いて食べても美味しいですよ!!
豚肉から油が出るので、焼くときに油は不要です。豚肉からやわらかくなったアボガドが溶け出すような食感がたまらない一品です
層になってるでしょ??白菜と豚肉の重ね焼きより加熱時間が短くて良かったので今からの季節にはいいかも。台所って暑いんですよね。
夏にはもってこいの冷しゃぶ さっぱりとして、これからの季節にはぴったりですね
なすと豚薄切り肉を炒めて、炊き立てのご飯と混ぜ合わせました。とても簡単ですが、美味しい混ぜご飯です。 なすがお好きな方は、ぜひ一度試してみてくださいね。
塩、こしょうなどを加える。煮立って野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉を回し入れとろみをつける。器に麺を盛り、あんをかける。
私はちょっと風邪ぎみなので、ご飯を最初から入れて雑炊にしふんわりと卵を落としていただきました(*^_^*)
めちゃめちゃ簡単ですがめちゃめちゃウマかったです!白菜がホクホクしてて、白菜の汁が出まくっていて、素材の味のみのこれぞ日本の家庭料理ですな!
茹で汁、コンソメ、塩、こしょうを入れ味を調える。茹で上がったスパゲティを入れ軽く混ぜ合わせ出来上がり。
フライパンであっという間に出来て、ボリューム満点の料理。おなかを空かせた主人を待たせることなく、満足させた一品です。
すっごぉ〜くご飯がススム、ヘルシーなお肉料理のご紹介☆豚肉を蒸し煮したら、長ねぎ、豆乳をどど〜っと入れてさらに蒸し煮。あとは3分蒸らしたら完了♪
今日も元気だ!ご飯が旨い!ということで、今日は“カレーポークジンジャー”で御座います
フライパンに残った油をキッチンペーパーなどで拭き取り、ナス、豚肉を戻しいれる。用意しておいたBを一気に流し込み、照りよく煮絡めてできあがり。
器に千切り大根を盛り、2のカリカリ豚肉を乗せ、1で作っておいたBをかけていただく。
一度にたくさんの野菜がとれてさささっと炒めるだけお手軽栄養満点料理だよ(・∀・)
少量の豚肉でも十分旨味がでますよ。最後にあんでとじるのでお弁当にもいいかもしれませんね。
甘辛い味噌だれで焼いた豚肉のどんぶりです。焼いた豚肉と炒めた野菜に八丁味噌とおしょうゆのおいしいたれをさっとからめてそのままご飯にのせるだけの簡単レシピです。
コチジャンと練り胡麻入りのスパイシーなたれが美味しい冷製うどん。長いものシャキシャキ感がGood♪
夕食、にんにくとしょうが風味の豚肉のスタミナ焼きを作りました。主人のリクエストでキャベツのせん切りを山盛り添えました。
いつもの豚丼に甜麺醤を入れてこってりと。にんにくは多いかな?くらいが丁度いい!(`∀´*)
カラダに良いお酢、風味豊かな柚子、そしてビタミンB豊富の豚肉。たくさん食べてもヘルシーな野菜。。。☆
大量にもらった豚肉のスライスがあったのでキノコたっぷりのクリーム煮にしました。ワインに合いそうかな〜と思ったので。
冷蔵庫にあった半端な野菜をお肉で巻いてみました。食事制限中、カロリーダウンもできて一石二鳥♪余分な油が落ちるように、グリルで網焼きにしました。
うまいっ!具だくさんで、おかずにもなる一品。受験生の夜食などにもいいですね。
出汁は不要、炒めない、野菜から煮るが最近の主流のようです。豚肉は煮込むとうまみや香りが飛んでしまうので、霜降りをして味噌を入れたあとに入れます。
とろろ汁をかけたあたたかいご飯に、甘辛いたれで焼いた豚肉をのせたご飯です。とろろ汁は、市販のめんつゆを使って簡単に作ったので簡単です!
また新しい豚肉と梅を使ったお料理です。豚肉のビタミンB1と梅干しのクエン酸は筋肉疲労には最強の組み合わせだそうです。
今日は大根を豚肉とザーサイでパンチある一品に仕上げるレシピ。 すごーく美味しかった。大根もなかなかやるなー♪
いつもは麦味噌とか麹味噌とかを使うんですけれど今日は白味噌を使ったのがポイントかな優しい甘みがよく出て 美味しかったです(*´∀`人)
たっぷり、お野菜が一緒に食べれる、美味しくて栄養もりもりの一品です♪
お好み焼きよりも素材の味をしっかり楽しめるので気に入りました。豚肉スライスと一緒にキャベツの千切りをのせてもよいですね。。
いつもの材料でもちょっと違う調味料を使うと、新鮮でいいですよ。豆鼓ってもろみ味噌っぽい味で日本人の舌に合うと思います。
ピリ辛のみそ味とキャベツの甘みがマッチ ご飯によく合います 豆板醤は、お好みの辛さに加減してください
簡単豚焼き♪シンプルな塩味とねぎがいい感じです お好みでレモンをかけてどうぞ・・・
あしたばは少し強い香りがするので、ねぎの甘みの加わった濃い目の味のドレッシングがとてもよく合いました。栄養たっぷりでボリュームもあるので大満足です♪
ねぎ塩だれのごま油と香菜の香りが食欲をそそります。超簡単でおいしいおすすめの一品です。レモンをたっぷりかけてビールのおともにどうぞ♪
ソースをかけるので、塩は控えめにします 豚肉は少し焼き色が付くように炒めた方が美味しいです
キャベツの千切りを敷いてお肉を乗せてあります。甘辛い味付けでおいしかったです♪たれのしみたご飯もおいしかったです。
フライパンに油を熱し、香りが立つまで生姜を炒めたら豚肉を加える。豚肉に火が通ったら、みりん、醤油を加え、少し照りがでるまで炒めて出来上がり。
火が通ったら、豆腐・長ネギ・生しいたけを入れ。煮込んできたら、最後に春菊を加え、頃合で仕上がりです。
少し厚めのしょうが焼き用の豚を使いました(ロースの薄切り)シンプルな味付けです。お好みの野菜と一緒に食べるとよいです
今日は豚キムチチャーハンにしましょうか。ちょっとオシャレに目玉焼きを添え鉄板でじゅーじゅー食べる石焼きビビンバ?風のキムチチャーハンです
今日はまじめに「野菜のチャンプルー」。ゴーヤは娘が苦手なので豚肉と野菜、そして島豆腐の代わりに厚揚げで作ってみました
大根おろしでサッパリと、お肉も野菜もモリモリ食べられます!
サッと炒めて味付けするだけの簡単メニューですが、薄味でキャベツの甘みとしょうがの香りが口に広がっておいしかったです。ビールのおともに♪
焼き野菜って美味しいですよね本来の甘みが引き出され、野菜そのものを充分に味わえます。またそれぞれの歯ごたえも楽しめますよ
油を切ったらお皿に盛り付け、キャベツの千切りを添えれば完成です。お好みでとんかつソース、オーロラソース、お醤油などで食べてください。
薄切り肉にタルタルソースをはさんで焼きました。少ないお肉で満足できるおかずです♪
これ!めちゃめちゃおいしいです。やっぱり豚肉とキムチの組み合わせは最高ですね!
クセになるうま味があるんです。このあんかけ麺は食べやすいので、今までタイ料理を敬遠していた方も是非お試し下さい!
ソテーしたお肉にケチャップとスイートチリソースを絡めただけです。お肉は鶏肉でも、お魚でも。ソースは野菜に絡めても。何でも合うんで、お弁当にもいいですよ
大根、人参が柔らかくなったら味噌を溶かし入れます。 火を止め、ネギを散らしてできあがり。 お好みで七味などを振って召し上がれ〜♪
本日は、豚もも肉と白葱を和風味のパスタにしてみました 葱、結構入ってるんですが子どもたちは違和感なしに食べてました
ほうれん草とにんじん・大根を豚肉で巻いてみました。 野菜がたっぷり取れていいですよ〜。
衣にベーキングパウダーが入っているので、ふっくらサックリ揚がります!子供が喜ぶカレー味!!
ほうれん草!おひたしが定番だったり、他に炒めたりとあるけれど、豚肉で巻いちゃいました!
シンプルなお味で簡単に出来て、子供たちにも大好評。もも肉でも作ってみたけど、肩ロースの方が納得の味でした。
まず、全ての調味料、にんにくを混ぜ合わせ、豚肉を漬け込む。その後、フライパンを熱し、ごま油を引き、つけておいた豚肉のタレを切り、炒めます。
上記の状態で火を強火にし、下味を付けたお肉を一気に投入。少々はねますがカラメル状のものが絡まるように焼く感じ。
赤みその風味が食欲をそそります!!暑さで食欲のない時などいかがですか!
豚肉と水菜がちゃんと合っている炒め物。これの陰の立役者が油揚げ。味がしっかり染みてて美味しくなってました。
豚肉のビタミンB1がにんにくのアリシンと一緒になる事で、無駄なく摂取され、疲労回復やストレス解消に効果抜群だと思います。
たれにつけ込んで焼く方法もあるけど、焼きながらからめるほうが焦げにくいし肉もやわらかくなるよ〜
丼物は、手軽で満足できる料理のひとつですね。色々な丼がありますが、これは材料費も安く簡単に作れる料理の一つです。
見た目は何となくまずそうに見えるのだが、かなり美味しい。 汁がとってもスパイシーで体があったまる。
油でショウガを炒めて香りが出たら豚を炒め、色が変わったら食べやすく切った竹の子を入れて炒める。
シンプルだけどコリコリ食感のわかめでいつもとは違った豚肉炒めに。お刺身用のわかめか肉厚の乾燥わかめがオススメ♪
市販のドレッシングで味付けをするので、失敗も少なく調味料が要りません。短時間でとにかく簡単にできます。材料も冷蔵庫の中に残っている野菜、ピーマンやキャベツ、エ
本場四川では、ニンニクの芽を使いますが、キャベツで代用します。さらに正式な回鍋肉は、ゆで豚を薄切りにしたものを炒めて使いますが、豚の薄切り肉を使います。
[豚肉の炒め煮]豚肉を食べやすい大きさに切り、下味をつけ、フライパンに油をひいて炒める。肉に色が変わったら、キャベツのざく切りを全部入れます。
ヒデキも感激!隠し味に♪リンゴとハチミツとろ〜り溶けてる・・・和風テイストなポークジンジャーでございます。
お値段の安い豚こまを唐揚げにしました。薄切り肉だけに「味の染みも良く」「鶏より短時間で揚がり」「そして旨い!」3拍子そろったトン唐です
ビタミンB1の吸収を高める臭気成分硫化アリル(にんにくの成分ですな)をとること!両方美味しく頂けるのがこのメニューっていう次第でございます。
にんにくタップリなのに爽やかなのはレモンのおかげ。タップリ胡椒がスパイシーで美味しいのはもちろんスタミナがつきます。
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |