「わたりがに(渡り蟹)ワタリガニ 」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
あ〜おいしかった♪牡蠣(かき)ひさしぶり〜〜。カニは殻まで食べたわ!カルシュウム補給。パエリアは、ホットプレートで作っても楽しいですよ〜。
麻辣火鍋のスープ作りに渡り蟹を使った。魚介類をスープの出汁にするのも良さそうということで、上海では今の時期安く手に入る渡り蟹にした。
蟹からうまみが染み出してな、それが濃厚な極上のチリソースへとかわるんだよ。いっぺん喰ったら病み付きになるぞ。
この蟹、ワタリガニの仲間でヒラツメ蟹といいます。ヒラツメ蟹は自分のイニシャルHを甲羅に描く律儀な?蟹でHガニとも呼ばれています。
ワタリガニ活用をもうひとつ。トマト缶で煮込んで出来上がり。お手頃簡単なのに海の旨み一杯♪蟹の身は食べるほども無いのに、働き者な蟹の体に感謝^^。
スパゲッティの代わりにリングイネを入れて作った渡りガニのパスタ。カニとトマトって相性抜群。シンプルなレシピで作ってみた。
ゆでたパスタをトマトソースに絡めて出来上がり!パスタの湯で時間は、表記時間よりも1分ぐらい短めにしてください。盛り付け時に、渡り蟹ちゃんを乗せてください!
渡り蟹を使って タイレシピです。 とてもスパイシーな感じですが 玉子が入っていますので まろやかさも加わり とても食べやすいんですよ。
お味はどうかな・・・抜群! やっぱりワタリガニのパスタって美味しいです!ワタリガニの濃厚な旨味がトマトクリームに溶けてます。
ん?これはパスタでもいけるんじゃない?と思い、早速試したところ、まずまずの出来。
渡り蟹のパスタを作ってみました粉チーズのかたまりとかは見て見ないフリでよろしく!!(笑
だし汁に玉ねぎ1の蟹を入れ沸騰したらアクを取り除き、そのまま15分ほど煮て、火を止め合わせ味噌を溶き出来上がりです。
カニはパスタにはオスがおススメ! ミソがないと間抜けになっちゃいます。意外と簡単で、パスタが苦手なワタシでもレストラン並みの出来上がり。
うちは・・がんがん辛く!きますよ・・色真っ赤できれいでしょ・・から〜くて甘い海鮮チゲでした もちろん最後の〆はラーメンで・・
色々作りなおした結果!やっとこさ、おいしい蟹汁ができた〜。よかった〜。(ホッ)。
ピリ辛でにんにくの香りも最高です。簡単に出来るので、是非作ってみてください。
ふふふ。おいぴ〜〜。蟹を手でつかんでしゃぶりながら食べるこの美味しさ!蟹のミソと卵が溶け合って、タイ飯と一緒に食すと至福〜。ああ!タイ米がすすむ、すすむ。
鍋用の渡り蟹なので下処理が簡単に済み今の季節なら手軽にスーパーで入手可能ですぅ!!渡り蟹1杯=2人分で十分に渡り蟹の旨みが味わえますょ♪
もちろんまるごとワタリガニでもOKです!そのときは、かにみそも余すところなく使ってくださいね。
お皿に盛って出来上がり。ガーリックトーストとかフランスパン、そしてビールと異常に合います。ああ、美味すぎ。
イタリアンパセリがあれば、ざく切りを最後に加えるとさらに良いです。お試しあれ。比較的簡単な割に驚くほどウマイから。
作ったのは前イタ飯屋で食べてなかなかおいしかった。渡り蟹のオーロラソーススパゲティです。とりあえず見た目は美味くできました。
今の季節なら手軽にスーパーで入手可能ですぅ!!渡り蟹1杯=2人分で十分に渡り蟹の旨みが味わえますょ♪
味噌煮こみうどんにしよう!!と無謀なことを考えて作りましたwwだーは美味しいと言ってくれましたww
今回作ったのは『渡り蟹のトマトクリームソーススパゲティー』スーパーで冷凍の渡り蟹のぶつ切りがちょっと安く出てたからです。
渡り蟹の味噌汁です。今回は、冷凍の渡り蟹姿をつかいました。通称、渡り蟹グラウンドと言ってます。ちなみにサイズは100/150です。
今日はまったりとクリームパスタにしてみました。渡り蟹だけだと具がチョイとしょぼいので、カニかまを入れ「雰囲気だけ」ゴージャス!
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |