「小柱(こばしら)コバシラ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
口に入れて噛むと、肉汁海老汁がじゅわわ〜と滲み出します。そしてプリプリ海老と小柱の歯ごたえと豊かな海の味。絶品です!
卵白入りのあんもいい感じ?お菓子作りで余って冷凍しておいたものを使いました。
ミツバを熱湯に入れてすぐに火を止める。しんなりしたら水にさらし、よく絞って食べやすい長さに切る。小柱とミツバを合わせ、Aであえる。
春をより感じられる、春の匂い漂うパスタが出来ました
衣をササッとからめたら、お玉にすくいとり、揚げ油にそっと滑らすように入れ、散らないように箸でしばらくおさえておく。
この小柱飯は、シリーズは忘れましたが池波正太郎の時代小説のどこかに登場していました。お茶漬けにしてもグッドです。
氷水でよくさらす。水分をよく切ったパスタと材料をボールで合わせる。よく冷やしたさらに盛りかえしをかける。
大和芋をすり下ろし一口分ずつラップにとり小柱を3〜4個箸で包み、じゅんさいに浮かべる。一人分ずつ器すくってすすめる。
火力を少し上げて白ワインを加え、フライパンをゆすりながらとろみをつける。茹で上がったスパゲティを入れて絡め、味を調える。
今日は竹の子と小柱を使って、スパゲッティーにアレンジしてみました。予想通り、上品な、でもこってりした味噌味がスパゲッティーとも合います。
小柱と野菜をバターで炒めて豆乳で煮込みました。野菜は玉ねぎとニンジンは、忘れないでください。ブロッコリと入れると彩りも良くなりますね。
時間にして3分ぐらいでしょうか。蒸らし終わったら出来上がりです。美味しいですから、是非お試しくださいね。色々な具で対応出来ますもんね。
小柱かにんにくかわからない大きさににんにくを叩きましょう★間違って食べてください♪
グラタン皿に入れホワイトソースをかけてとけるチーズをのせオーブントースターで焼き目がつくまで焼く。パセリをちらして出来上がり!
2時間くらいで大丈夫ですが、冷めてから2度スモークすると一層深まります。
小柱のマリネをサラダの上にのっけただけなんだけど、ワインが欲しくなる美味しさですよー。以外に簡単に出来るので是非お試しあれ。
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |